天気予報では明日は雨!(ホントか?)
夕方から雨雲が出て、雨風が吹いてきたけど、今現在降ってない。。。
いい加減に降ってくれないと、ヤバイ野菜が出てきてる。
雨乞いでもしたい気分です。
さてさて、今日のタイトル「スタッフ募集」は2本立てです
まずは当園、「土磨自然農園」のスタッフ募集。
畑が拡大してから、おかげさまで講座開講の依頼が多く、バタバタです。
畑を空ける日も多くて作業が遅れがち。
もうすぐ8月ですが、もう秋冬野菜の準備に入らないといけません。
ありがたいことに講師依頼以外に様々なお話を頂いていたり、コラボ商品の開発だったりと、農園以外の件で打合せが多くなってきました。
最近では、もしかしたら今年中に、さらに畑をお借りできるかもしれないご縁もありました。
現在スタッフのサトちゃんも講師活動を始めており、同じく農園以外の仕事やイベントが増えていきそうです。
どれも中途半端には出来ないのでギリギリの中でやりくりしていますが、規模を拡大するためにも、そろそろ新メンバーを増やすべきかなと考えています。
改めて、「土磨スタッフの要件」はこんな方です。
・自然栽培を知りたい方(ヘタに知識が無い方が頭に入ります)
・近い将来、就農を考えている方(土磨で研修後、一緒に事業拡大も)
・就農するにおいて、県外、山間部への移住も検討している方(提携農園で就農受入れ)
・週3日は畑作業が行える方(週末だけ希望の方は、別途応相談)
・農業だけでなく「食」にも関心がある方(伝えることが大事!)
・今までの「常識」を疑い、時に否定して、「チャレンジ」出来る方(自然が相手だけに、柔軟性が必要)
・ITにそこそこ詳しい方(今後のHPの件で相談したいです)
・健康で体力にはそこそこ自信のある方(病んでて、癒しを求めてるならお断り)
・社会人として、常識のある方(就農したら「経営者」になるんですよ!)
・「自給自足が夢」と思っていない方(そんなに甘くない!)
・20代~40代の方
色々と明記しましたが、やるからには覚悟が必要です。
もちろん、家族の了解も。
すぐに食べていけるほど甘くはありませんが、これは起業すれば誰だって同じです。
いかに次に繋げていくかが、日々とても大事です。
スタッフ募集と言えど、金銭のやりとりは発生しません。
労働力の提供の代わりに、知識やノウハウを提供します。
ただし、自分で販路を見つけたり、イベントを開催した場合は売上からマージンを引いて、お支払いします。
(実際にサトちゃんはそうしてます)
興味がある方は、ぜひ一度ご連絡ください。 → info@doma-vege.com
(このブログへのメッセージでもOK!遠慮なくどうぞ!!)
そしてもう一件、スタッフ募集!
オーガニックカフェやギャラリーカフェは色んなところはあるけれど、ホントに「アタリ!」のお店は少なくないですか?
(僕の主観です)
その「アタリ!」のお店で働けるチャンスです!!
僕が会社を辞めてからの約2年間お世話になったお店、Rosily で「スタッフ募集」が始まりました!
ちなみに、普段から滅多に募集はしていませんので、ここで見つけた方は超ラッキーです!
こちらで扱う食材、モノ(雑貨類)、建物、器など、とことんホンモノにこだわっています。
「夢」に向かって歩いているスタッフ(自分もそうでした)ばかりで、お互い常に刺激を受けます。
よくありがちな「自分達だけを考えて(見て)いるお店」ではなく、全て「お客さまの驚き、喜び、幸せ」のために何が出来るかを常に考えているお店です。
将来カフェをオープンしたいと思っている方には超おすすめで、新メニュー開発、雑貨販売などのノウハウを余すことなく全て教えてもらえます。
だからこそ、アルバイトスタッフであっても、求められる仕事の質は高いです。
それに応える努力をするからこそ、自分の「夢」に繋がるんですけどね!
スタッフの「夢」が溢れ、とことんホンモノにこだわったお店Rosily のスタッフ要件は次の通りです。
・平日はもちろん、土日のどちらか出勤可能(週2~3日、それ以上も可!)
・勤務時間は基本フルタイム(9:00~18:00)可能な方(理由如何によってはそれ以外も応相談)
・20代後半~50代前半の明るく、元気な方(結構体力使いますよ)
・料理や接客、雑貨が大好きな方(自分のアイデアをメニューや商品開発でカタチに出来ます)
細かな待遇などは、HP をご覧頂ければと思います。
メールかお電話で「僕のブログを見て」と伝えて頂いてもOKです!
百聞は一見に如かず。
ぜひ一度お店を体感してみて下さい。
僕が言ってることが伝わる(感じる)と思います。
それからの応募でも遅くはありませんから。
(でも、すぐに毎回定員になるので、あまりのんびりしてると・・・)
当園及びRosily 、共にスタッフを募集中!!
ご連絡お待ちしてま~す!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
そこで感じた「食の矛盾」と「農業危機」。
「農業を救い、変えていくために自分に何が出来るか?」
「まともな野菜が無いなら、いっそのこと自分で安心できる物を作っちゃえ!」
と言う事で、無農薬(当たり前!)無除草剤(必要ない!)無化学肥料(そもそも自然界に存在しない!)の自然農法で野菜を栽培。
全国の家庭や素材にこだわるレストランにお届けしてます。
野菜ソムリエとしても活動中!