忍者ブログ
長年外食業界に従事し、「食の現場の現実」に疑問を抱き、自然農法で野菜を栽培し全国にお届け中!ベジタブル&フルーツマイスターとして野菜と共に活動中!

* admin *  * write *  * res *
[67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57
<<10 * 11/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  12>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は新しい畑の開墾予定だったのに、雨。。。
自他共に認める雨男だけに、日程を決めた時点で雨の予感がしてたし。
残念ながら、再来週に延期です。
今日は予定を変更して、所用を済ませました。

新しい畑の開墾をするにはトラクターが必要。
でも、トラクターを公道で走らせるにはナンバープレートが必要です。
早速市役所に行って手続きをして来ました。
これで自由に移動が出来るようになります!
後は、途中でトラクターが止まらないことを祈るだけです(なんせ、古いんで・・・)


先日、うちの畑の講座に参加している方と、不耕起で米の栽培をされたことのある方の3人で、恵那の方に行ってきました。
目的は、恵那の方で脱サラして自然農で就農された方にお会いするのと、とある農園に見学です。
何れも、いろんなご縁が繋がってお会いできた方たちです。
(繋いで頂いた方々、ありがとうございます!)

うっかり写真を撮るのを忘れてしまいましたが、不耕起の畑は素晴らしいです。
野菜が伸び伸び育っているのが、よ~く分かります。
その方とは今後、作付け計画や販路や就農への道筋や仕組みも含めて、しっかり連携をとっていこうと考えています。

見学に行った農園は、最高の環境でした。
自然農にこだわっていることがバカらしくなるくらい、当たり前に、無意識に、ごく自然に自然栽培を行っているからです。
標高が高いのもあり、虫害が圧倒的に少ないんですね。
また、広葉樹の落ち葉が沢山堆積しているので、土がいい!
見ているだけでウズウズしました(笑)


「ここで農園を持ちたい!」
「自然栽培で就農を目指す方の受け皿をここで作りたい!」


そんな気持ちがフツフツと沸きました。
毎日はここには来れないけど、うまく仕組みを作れば、自分が常駐しなくても出来るかもしれない。
過疎化が進んでいるこの地域に、人を送り込める仕組みが出来れば素晴らしいこと。
ちょっと真面目に考えてみようと思います。


それらを形にしていくには、「仲間」が必要!!
今後、ブログやHPで募集もしていくことになるでしょう。
あまり頻繁に更新出来ていませんが、興味がある方はマメにチェックしてて下さいね!


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
無題
初めて横島さんのブログをみました。もっと早く見ることができたら良かったと思います。がんばってください。応援します。
こざくらいんこ 2009/12/23(Wed)16:39 編集
無題
こざくらいんこさん

はじめまして!じゃないですよね(笑)
こちらでは初めてかな。
応援、有難うございます。
ぜひ、開墾&草刈に来て下さい!
お待ちしております(笑)
たつま URL 2009/12/24(Thu)18:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
たつま
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/11/30
職業:
土磨自然農園代表・野菜ソムリエ
自己紹介:
外食業界20年。
そこで感じた「食の矛盾」と「農業危機」。

「農業を救い、変えていくために自分に何が出来るか?」
「まともな野菜が無いなら、いっそのこと自分で安心できる物を作っちゃえ!」

と言う事で、無農薬(当たり前!)無除草剤(必要ない!)無化学肥料(そもそも自然界に存在しない!)の自然農法で野菜を栽培。
全国の家庭や素材にこだわるレストランにお届けしてます。
野菜ソムリエとしても活動中!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 土磨 自然農園 All Rights Reserved