忍者ブログ
長年外食業界に従事し、「食の現場の現実」に疑問を抱き、自然農法で野菜を栽培し全国にお届け中!ベジタブル&フルーツマイスターとして野菜と共に活動中!

* admin *  * write *  * res *
[54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44
<<11 * 12/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  01>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近雨が多いと感じるのは気のせい?
おかげで、イチゴの出荷が全く出来ません。
ただでさえ期間限定なのに、こんなに降ったらさらに限定になってしまう(汗)
なかなか、そう上手くはいかないもんですね。
畑も一段落したと思ったら、この雨で草がボーボーです。。。(涙)


先週の日曜日より、昨年に引き続き、畑で作るより難しいかもしれない「プランター講座」がスタートしました。
来年1月まで続く講座です。
参加された方に簡単に受講のきっかけをお話頂きましたが、「食」に対する関心の高さ、「農業」への興味の高さが伺えました。
お話を伺い刺激を受け、気持ちが初心に返りました。
より良い内容をお届け出来るように頑張ります!
これからも宜しくお願いします。

翌月曜日は午前中は出荷作業、午後から端境期でご迷惑をおかけしていたお店への配達や、サンプル野菜を持って営業を兼ねての訪問などに追われました。
最初のお店では昨年から企画していることがあって、夏くらいをメドにお店とマイスターとのコラボで「食べて、楽しんで、ためになる」をキーワードにイベントを行なう予定です。
でも、その時に使う野菜はうちの畑次第で・・・
何も採れなかったらどうしようという、とてつもないプレッシャーがのしかかってます(汗)

次に伺ったお店のシェフとは約一年近くぶりの再会です。
独立されたばかりで間もない時は、しばらくはお店はバタつくので顔を出していませんでした。
採れたての玉ねぎ、ラディッシュ、レタスをお土産に、お互いの近況報告や情報交換。

その次のお店では新規取引の可能性と、うちの野菜の評価を頂くためにサンプルを持って伺いました。
こちらのお店は、僕が以前直売をやっていたときのお客様にご紹介頂きました。
普段、というか、まず僕なんかは敷居が高くて入れない、入ると緊張してしまいそうなお店です。
シェフは野菜にこだわっていらっしゃり、仕入れる野菜の現状を色々お話下さいました。
うちの畑のネックは、広さと安定供給です。
広くないから1品種の作付け数が少なくなり、比例して出荷量もおのずと限られてきます。

とにもかくにも一度食べて頂き、評価して頂いければ一歩前進です。

そういえば、お取引先のお店「八百八」さんに本日出荷しました!
玉ねぎやレタスがズラリと並びましたよ。
ご購入はお早めに!!

畑作業も大事だけど、こうやって取引先のシェフの方と意見交換したり、情報交換をすると、作付けの内容を再考するきっかけやアイデアが出てきます。
それだけ刺激もあるということでしょうね。
少なくとも月一回は、なんとかお店を回りたいところです。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
たつま
年齢:
55
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/11/30
職業:
土磨自然農園代表・野菜ソムリエ
自己紹介:
外食業界20年。
そこで感じた「食の矛盾」と「農業危機」。

「農業を救い、変えていくために自分に何が出来るか?」
「まともな野菜が無いなら、いっそのこと自分で安心できる物を作っちゃえ!」

と言う事で、無農薬(当たり前!)無除草剤(必要ない!)無化学肥料(そもそも自然界に存在しない!)の自然農法で野菜を栽培。
全国の家庭や素材にこだわるレストランにお届けしてます。
野菜ソムリエとしても活動中!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 土磨 自然農園 All Rights Reserved