長年外食業界に従事し、「食の現場の現実」に疑問を抱き、自然農法で野菜を栽培し全国にお届け中!ベジタブル&フルーツマイスターとして野菜と共に活動中!
まさに三寒四温の日々です。
明日は冷え込みそうで、春夏野菜の苗がちょっと心配。
とりあえず発芽したレタス類は、全てトレーに移し変えました。
ざっと400株くらいあるかな。
ただし、うまく育ったらですけどね(汗)
そろそろスナップエンドウも定植しようかなって感じです。
週末にでもやっちゃいますかね。
他には、ほうれん草と小松菜、苗用にネギ3種を播種。
ジャガイモはいつもの様に、多品種植えつけました。
なにぶん初めて使う土。
どこまでうまくいくかは、見当もつかないのが正直なところです。
僕は畑作業の合間に、マイスターとして講座を開催しています。
女性の方がとても多いのですが、その中で多いのは「実際に作りたい!」「作りたいけど場所が無い」という声。
また、就農を目指している方からの相談や見学依頼、研修依頼や問合せも頻繁に入ります。
自分としても、就農を目指す方は応援したいです。
色々と話す中で、動機やビジョンが曖昧な方が多いのも事実。
その中でも、色々悩みながらも実際に行動に移そうとしている方もいらっしゃいます。
一番ネックになっているのは、皆さん揃って「収入」の面です。
栽培技術もそうですが、せっかく作っても売り先が無ければどうにもなりません。
僕は会社を辞めるまで3年の期限を設けました。
逆に言えば、会社勤めをしながら、3年の間に販路が広げれなければ先は無いと。
3年経って目星がついたので、一気に踏み出した次第です。
自分が過した3年間の中で感じたのは、販路はともかく、「自然農を身近で学ぶ場無い」「なかなか畑が見つからない」この2点に集約されます。
畑の面積がそれほど広くないので人数は限られますが、今後は研修も受け入れようと考えています。
もちろん就農を目指す方に対してです。
でも、その方たちを安心させられるだけの「農業」としての収入はまだ無いので、こちらはもう少し先です。
なので、、まずは「家庭菜園」よりちょっとレベルが上の内容で、年間を通してうちの畑で講座形式で開講しようと考えています。
それに向けて専用区画を設ける準備をしています(雨が多くてなかなか進んでいませんが・・・)。
料金等はまだ詰めきれていないので、ここでお伝えできません。
今後決まり次第、HPやこちらでアップしていくつもりです。
待ってて下さいね。
それとご報告がもうひとつ。
この秋、新たにナゴヤで大学が開校します。
その名も「大ナゴヤ大学」
大学と言っても「校舎」はありません。
「愛知県・東海エリア」のナゴヤ圏を「大ナゴヤ」と位置づけて、街を舞台にいたるところで授業を行います。
講師は各分野でナゴヤを代表する、著名な方々が総勢22名。
そして、ナゴヤの「農」を代表して、土磨主宰・ベジタブル&フルーツマイスターの僕も名を連ねました!
3月14日(土)白鳥庭園の清羽亭にて、一般非公開(マスコミ関係者のみ)で「大ナゴヤ大学開校プレイベント」が開催されます。
もちろん僕も「農」と「ベジタブル&フルーツマイスター」を代表して参加してきます。
今後の企画や活動指針を決める大事なイベントになると思います。
またその時の様子や内容はこちらでも報告しますので、お楽しみに。
未知数な新しい畑もそうだけど、「大ナゴヤ大学」も同じく未知数。
でもとても意義あることであり、その講師として「農」と「ベジtブル&フルーツマイスター」を代表して選ばれたのは、とても嬉しく思います。
今年は活動の場がさらに広がり、大事な一年になりそうです。
なんか、ワクワクしますね。。。♪
明日は冷え込みそうで、春夏野菜の苗がちょっと心配。
とりあえず発芽したレタス類は、全てトレーに移し変えました。
ざっと400株くらいあるかな。
ただし、うまく育ったらですけどね(汗)
そろそろスナップエンドウも定植しようかなって感じです。
週末にでもやっちゃいますかね。
他には、ほうれん草と小松菜、苗用にネギ3種を播種。
ジャガイモはいつもの様に、多品種植えつけました。
なにぶん初めて使う土。
どこまでうまくいくかは、見当もつかないのが正直なところです。
僕は畑作業の合間に、マイスターとして講座を開催しています。
女性の方がとても多いのですが、その中で多いのは「実際に作りたい!」「作りたいけど場所が無い」という声。
また、就農を目指している方からの相談や見学依頼、研修依頼や問合せも頻繁に入ります。
自分としても、就農を目指す方は応援したいです。
色々と話す中で、動機やビジョンが曖昧な方が多いのも事実。
その中でも、色々悩みながらも実際に行動に移そうとしている方もいらっしゃいます。
一番ネックになっているのは、皆さん揃って「収入」の面です。
栽培技術もそうですが、せっかく作っても売り先が無ければどうにもなりません。
僕は会社を辞めるまで3年の期限を設けました。
逆に言えば、会社勤めをしながら、3年の間に販路が広げれなければ先は無いと。
3年経って目星がついたので、一気に踏み出した次第です。
自分が過した3年間の中で感じたのは、販路はともかく、「自然農を身近で学ぶ場無い」「なかなか畑が見つからない」この2点に集約されます。
畑の面積がそれほど広くないので人数は限られますが、今後は研修も受け入れようと考えています。
もちろん就農を目指す方に対してです。
でも、その方たちを安心させられるだけの「農業」としての収入はまだ無いので、こちらはもう少し先です。
なので、、まずは「家庭菜園」よりちょっとレベルが上の内容で、年間を通してうちの畑で講座形式で開講しようと考えています。
それに向けて専用区画を設ける準備をしています(雨が多くてなかなか進んでいませんが・・・)。
料金等はまだ詰めきれていないので、ここでお伝えできません。
今後決まり次第、HPやこちらでアップしていくつもりです。
待ってて下さいね。
それとご報告がもうひとつ。
この秋、新たにナゴヤで大学が開校します。
その名も「大ナゴヤ大学」
大学と言っても「校舎」はありません。
「愛知県・東海エリア」のナゴヤ圏を「大ナゴヤ」と位置づけて、街を舞台にいたるところで授業を行います。
講師は各分野でナゴヤを代表する、著名な方々が総勢22名。
そして、ナゴヤの「農」を代表して、土磨主宰・ベジタブル&フルーツマイスターの僕も名を連ねました!
3月14日(土)白鳥庭園の清羽亭にて、一般非公開(マスコミ関係者のみ)で「大ナゴヤ大学開校プレイベント」が開催されます。
もちろん僕も「農」と「ベジタブル&フルーツマイスター」を代表して参加してきます。
今後の企画や活動指針を決める大事なイベントになると思います。
またその時の様子や内容はこちらでも報告しますので、お楽しみに。
未知数な新しい畑もそうだけど、「大ナゴヤ大学」も同じく未知数。
でもとても意義あることであり、その講師として「農」と「ベジtブル&フルーツマイスター」を代表して選ばれたのは、とても嬉しく思います。
今年は活動の場がさらに広がり、大事な一年になりそうです。
なんか、ワクワクしますね。。。♪
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/05)
(08/06)
(08/04)
(07/29)
(07/19)
最新TB
プロフィール
HN:
たつま
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/11/30
職業:
土磨自然農園代表・野菜ソムリエ
自己紹介:
外食業界20年。
そこで感じた「食の矛盾」と「農業危機」。
「農業を救い、変えていくために自分に何が出来るか?」
「まともな野菜が無いなら、いっそのこと自分で安心できる物を作っちゃえ!」
と言う事で、無農薬(当たり前!)無除草剤(必要ない!)無化学肥料(そもそも自然界に存在しない!)の自然農法で野菜を栽培。
全国の家庭や素材にこだわるレストランにお届けしてます。
野菜ソムリエとしても活動中!
そこで感じた「食の矛盾」と「農業危機」。
「農業を救い、変えていくために自分に何が出来るか?」
「まともな野菜が無いなら、いっそのこと自分で安心できる物を作っちゃえ!」
と言う事で、無農薬(当たり前!)無除草剤(必要ない!)無化学肥料(そもそも自然界に存在しない!)の自然農法で野菜を栽培。
全国の家庭や素材にこだわるレストランにお届けしてます。
野菜ソムリエとしても活動中!
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析