2ヶ月ぶりの更新となってしまいました(汗)
マイスター試験合格後、色々とやることが重なって更新が滞ってしまいました。
なんとかHPのリニューアルも終了して稼動し始めましたが、野菜がありません!(涙)
今年の夏はなんだったんでしょうか。
雨がほとんど降らず、大ダメージを受けて未だに出荷が出来ない野菜があります。
これから、こういった気候に変わっていくと思うとゾッとします。
栽培品目も徐々に見直して行かなくてはいけなくなるでしょうね。
例年ならオクラは僕の背(174cm)よりも高くなっているのに、未だに腰~背中辺りの高さ。
水分が少ない為、実も固めです。
ナスなどはもっと深刻です。
秋に備えて剪定してはいますが、どうなることでしょう。。。
この2ヶ月の間に色んなお話があった中、マイスターとして、農に携わる者として色んな事を考えました。
ちょっと方針を微調整していく必要性を感じ始めています。
僕がこの世界(農業)に足を踏み入れるきっかけになったのは、「自然農法(自然栽培)」の世界や考えに心を打たれたのと、身近にいた義父のおかげ。
これらがなければ、踏ん切りはついていなかったと言えます。
「自然農法(自然栽培)」で栽培されている方は規模はどうであれ、たくさんいらっしゃることでしょう。
僕もそうです。
でも、今年の夏を経験して「どうなんだろう・・・」と考え始めています。
この気候の変化に自分自信が対応しきれず、出荷出来ない野菜が多々発生する始末。
残念な思いやご迷惑をおかけした方々やお取引先の皆様。
自分の技術の無さ、経験の無さを痛感しているのと、「自然農法(自然栽培)」の難しさ。
土、環境、天候、つまり「自然」に対応出来るだけの力が、まだ自分には足りない事を痛感しました。
出荷できる野菜が無ければ、自分を含め家族を食わせていくことは出来なくなる。
出荷できる野菜が無ければ、お取引先、個人のお客様への信用も無くなっていく。
自分の技術ではまだまだ「自然農法(自然栽培)」にこだわり、それ一本でやっていくには力が無い事を真摯に受け止めようと思います。
今年のような環境、天候は今後さらに激しくなると言われていますが、それらは全て「人間の仕業」ですよね。
名古屋市ではゴミの減量化を訴えていますが、それは我々の生活に「無駄」が多いからどんどん増えてしまった結果ですよね。
そういったものをリサイクルして、「循環」していけるようになれば「無駄」もなくなっていくのではないでしょうか?
「循環型農業」という言葉があります。
家庭から出るゴミを徹底して分別し、自然には無害の優れた堆肥を作り、野菜栽培に活かす。
そこで出来た野菜を、またお届けする。
畑の野菜が、また畑に還ってくるイメージかな。
出来上がった堆肥が、成分的にも有機肥料と遜色無く、むしろそれ以上であれば、今後チャレンジ&テストしてみる必要があると思ってます。
とは言っても、「自然農法(自然栽培)」を捨てたわけではありません。
「有機農業に切り替える」わけでもありません。
農薬を使って良いという有機農業に興味はありません。
でも、否定をする気はありません。
それらは必要があって生まれたものであり、必要とする方もいるから。
慣行農法もそれは同じです。
だって、それが無ければ僕はこうやって大きく育ってませんから(笑)
それらを食べて育ってきたんだから、否定してもしょうがない。
それらがどういう物なんだと、発信していく必要はあるけどね。
むしろ受け入れて、理解した上で今後どうあるべきかを考えて行動するべきかなと。
理想に近づくには、どこかで妥協が必要です。
それが僕の場合は「生活を維持すること」。
これが成り立たないと、何をしているのかが分からなくなるから。
今後は自分の栽培技術を考え、「自然農法(自然栽培)」と「循環型農業」にも取り組んでいってみようと思います。
出荷野菜には「自然農法(自然栽培)」と「循環型」が混在する事になると思います。
「自然農法(自然栽培)」がいいってことは、僕が一番分かってます。
でも完全にそこにたどり着くまで、少し時間と距離を取ろうと思います。
この決断を残念に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
裏切られた!と考える方も。。。
今でも葛藤してる自分が居ます。
でも今は、遠くに見える事を実現させる為に、近くにあること(生活と栽培技術)をクリアして一つずつ進んで行こうと思います。
※当面はテスト的に栽培する予定です。
よって、今現在出荷中の野菜は「自然農法(自然栽培)」のものです。
循環農法ね!
別に良いと思いますよ。
お客さんにどちらの農法の野菜か分かり易くすれば。
自然栽培って本とか読んでいると簡単そうに見える一面が有るけど、やっている僕らにしてみれば本当に試行錯誤の連続だし。
生活掛かっての事だしね。
とは言っても農薬掛かってる野菜くずまで入れちゃ不味い面も有ると思うから、その辺りは気をつければ良い事だし。
自然農の川口さんもある意味循環農法だしね?
昨日の話、取りあえず虫に食われること覚悟で、一部残っている若苗をもう定植しちゃいます。
一か八かで!
ありがとうございます。
そうですね。
どちらで栽培されたものか、分かりやすい形でお届するようにします。
今日は鬼忙しかったです(-_-;)
草刈って、耕して畝立てて出荷して、ネギの植替えやって・・・
腰が痛いッす。。。
秋冬野菜の準備で、今月はテンテコマイになりそうです。
お互い頑張りましょう!!
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
そこで感じた「食の矛盾」と「農業危機」。
「農業を救い、変えていくために自分に何が出来るか?」
「まともな野菜が無いなら、いっそのこと自分で安心できる物を作っちゃえ!」
と言う事で、無農薬(当たり前!)無除草剤(必要ない!)無化学肥料(そもそも自然界に存在しない!)の自然農法で野菜を栽培。
全国の家庭や素材にこだわるレストランにお届けしてます。
野菜ソムリエとしても活動中!