忍者ブログ
長年外食業界に従事し、「食の現場の現実」に疑問を抱き、自然農法で野菜を栽培し全国にお届け中!ベジタブル&フルーツマイスターとして野菜と共に活動中!

* admin *  * write *  * res *
[1]  [2
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またもや久々の更新。。。

もっとマメに更新したいんだけど、夜中にPCの前に座ると
いかんですね。
書きたいことが沢山あるのに、ついウトウトしてしまい。。。
これではイカン!と仕事の時間を調整してタイムスケジュールを組み直します

前回の記事から色々な動きがありました。
それらはまた改めて。
今日は、今までのことを振り返ってみようと思います。
ちょっと長くなるかも知れませんが、宜しければお付き合い下さい。


ご存知の方も多い(?)と思いますが、会社を辞めてからの2年間、僕は「3つの顔」を持っていました。

・自然栽培野菜の生産&販売
・野菜ソムリエ&講師
ギャラリーカフェRosilyのスタッフ

です。

カフェでは週2~3日お世話になっていました。
こちらのカフェとのご縁は、遡ること約5年前。
当時はまだ会社に勤めながら、限られた面積で義父と共に野菜を栽培していました。
(もちろん、すでに独立を視野に入れてましたよ)

当時から既に個人宅配を少ずつ始めていたんすが、「もっと知ってもらいたい!」と思い、レストランで使ってもらえないか考えるようになりました。
その道のプロが手を加える事で、よりうちの野菜も輝くだろうと考えたからです。

でも、栽培方法が特殊なので、それを理解して頂けるお店じゃないと意味がないと思って、ネットで色々と探してみました。
すると、なんと自宅からすぐ近くに、当時の春日井ではまだまだ珍しいオーガニックカフェを発見しました!
建物、その建材、提供する食事、食材、ギャラリーで販売する商品、それら全てに徹底的にこだわり抜いたお店です。
名古屋にはオーガニックのお店がいくつかあるのは知っていましたが、こちらはこだわり方が違いました。
「ぜひ、こういうお店で使ってもらいたい!」と思い、近所ということもあって、すぐにメールをしてしまいました。
(自分が思い描いて進めていることや、野菜の栽培方法や特長の他、色々と書いた記憶があります)
すると、オーナーから、「お店で使用することだけでなく、店頭で直売はどう?」とおっしゃって頂き、定期的に開催することに。

早々に、月2回、第1&3土曜日に店頭での直売が始まりました。
当時から定番野菜ではなく、洋野菜中心の栽培だったので、最初は反応がイマイチ。
でも、珍しさから徐々にお客さまも増えていき、端境期の中断もありましたが、約2年間続きました。

その間並行して、独立に向けての準備を色々と進めていました。
そしていよいよ会社を辞めることが決まり、そのことをこちらのオーナーに報告。
すると、「良かったら、手伝ってもらえない?」と声をかけて頂きました。
最初は「農業をするために会社を辞めたのに、また働いたら変わらないじゃん」と思いました。

当時既に「野菜ソムリエ」の資格は取得していて、その活動と野菜の栽培に取り組もうと考えていたから。
「直売と併せてスタッフとして働けば、より自分の野菜を知ってもらうことが出来るし、色々勉強になるかな」と思い、スタッフとして加わりました。

オーナーも脱サラしての独立。
2年間みっちりと、仕事の厳しさを色々とを教えて頂きました。
色々とヘマをしたり、お店に迷惑をかけたことしか思い出せませんが、とても中身の濃い2年間。
大変感謝をしています。

そして、先月。

5月30日付けで、2年間お世話になったRosilyを卒業しました!

「退職」ではなく「卒業」です。
なぜなら、お店との関係は今後も続くから。
例えば、野菜ソムリエとして、旬の野菜などを使ったデザートのレシピを提案や、畑の野菜をランチメニューに組み入れて頂いたり。
はたまた、コラボ商品を作ったりする日がくるかもしれません。

今はまだ、具体的に何が出来るのかは分かりません。
まずは栽培&販売を軌道に乗せることが最優先。
それが落ち着いてから、色々考えようと思っています。
(じゃないと中途半端になってしまいそうで。。。)

6月から新しい毎日がスタートしています。
おかげさまで、色んな仕事の話が入ってきています。
2年間お世話になった最高の恩返しは、自分の描く「夢」が成功すること。
そのためにも、一歩ずつ進んでいこうと思います。



Rosilyには「夢」を持つスタッフが今も沢山居ます。
自分もその中の1人でした。
スタッフだけでなく、オーナーご夫妻も「夢」を持って、毎日仕事をしています。
だからお店はポジティブな空気が充満しています。
一見無謀な「夢」でも、実現するんじゃないの?という気になります(笑)

そんなRosilyでは、現在スタッフを募集しています。
仕事はハード!
でも楽しく、充実した仕事が出来ると思います。
ここまでこだわっているお店を僕は他に知りません。
そのこだわりやノウハウをを全て、隠すことなく教えてもらえます。
将来カフェを開きたいと思っている方や、雑貨を扱ってみたいと思う方は、とても勉強になると思いますよ。
興味がある方は遠慮なく問い合わせてみてください。
または、僕の方に連絡を頂いてもOKです!


「夢」があるなら、近道になるかもしれませんよ。


拍手[0回]

PR
今日の午前中は年内最後の中日文化センターでの講座、午後は年内最終の出荷日。
出荷のその足で、お取引のシェフのところへ2月のイベントの打合せに。
すでに定員の10名近くの申し込みが入っているとのことでした。
お申込頂いた皆様、有難うございます。
当日は野菜の話の他、うちの野菜を使った料理、野菜ジュース。
さらに当日使用した野菜のお土産付です。
シェフも僕も今からとても楽しみです!


クリスマスも終わり、一気に気分はお正月モードです。
試行錯誤、手探りの一年が終わろうとしています。
その時そのときを目一杯やってきたつもりですが、今思い起こすと「もっとああすれば良かった・・・」と後悔の方が多く浮かびます。
来年は新しい取組みずくめの一年です。
今年と同じペースでは、飛躍は望めません。
この年末に頭の中を整理して、年始から動いていこうと思います。

来年は作付け面積も増えますが、研修生ちゃんが居るのが心強いです。
分からない事だらけできっと不安を抱えているでしょうが、楽しみながら一緒にやれればと思ってます。




そこで告知です!


新年早々、現在進めている新しい畑の開墾作業のお手伝いを募集します!
(ノーギャラですが、放棄されていた畑に命を吹き込む体験ができます)


日時 : 2010年1月12日(火) AM10:00~PM15:00(予定)

場所 : 土磨第二圃場(小牧市野口柿花75番地)

持ち物 : 手袋(軍手等)、鎌、鍬(あれば)、長靴(前日雨の場合)、タオル、
    お茶、お弁当、おやつ300円まで(ウソウソ 笑)、自分が食べたいもの

作業 : 石拾い、草刈、測量、区画分け、畝立て、看板立て 等


時間はPM15:00までを予定していますが、途中参加も途中離脱も自由です。
お子様連れでも勿論OKです。
広い畑を走り回れるのは、開墾の時しかありませんよ~
もれなく、トラクターに一緒に乗れます(笑)

当日の僕のお昼は、焼き芋や餅を焼いて食べようかなと思ってます。
だから「自分が食べたいもの」としました(笑)
畑で作ると何故か美味しいんですよ、これが。
ちなみに、隣接する公園にトイレがありますので安心です(紙はいつも無いですが・・・)

遠慮なく、ご連絡下さいね!



さて、これから頭の中の業務仕分けをします(汗)
やりたいこと、やること、やらなくてはいけないことをしっかり整理したいと思います。
今年はこれが最後のアップです。

また来年も宜しくお願い致します!

拍手[4回]

久々の更新です。
最近は色々あり過ぎて、気持ちがこちらに向きませんでした。

今年の夏はなんだったでしょうね。
皆さんは体調を崩してはいませんか?
肝心な夏は2ヶ月にも及ぶ長雨&日照不足、低温でかなりのダメージを受けました。
トマトは長雨で収穫期前半で病気になってしまい、全て撤去!
一番の稼ぎ頭がパーです(涙)
オクラは今になって収穫が順調(気温&日照)ですが、出荷出来るのがそれだけでは話になりません!
お取引先のレストランには大変申し訳ない気持ちで一杯です。
スイマセン。。。。

これにめげずに、今は秋冬野菜の植付け&播種をジャンジャン進めています。

水菜、からし菜、壬生菜、レタス類の初回の植付けが終了。
昨日はラディッシュ、大根類、カブ類の播種が終了。
オータムポエム、紅苔菜、芽キャベツ、カーボロネロ、コールラビの苗は順調に生育中!
明日はトレビスの定植、小松菜の播種、第2弾の水菜、壬生菜、レタス類の播種を予定しています。
気温がまだ少し高いのが気になりますが、待ってられません。


そして、この忙しい時期の合間を縫って、明日の午前中は中日文化センターで出張講座。
おかげさまで、毎回楽しく皆さんと話しながら開講中です。
いろんな疑問を持ってる方が多く、僕も毎回勉強になります。
さらに明後日の水曜日は、地元春日井小学校でPTAの方への出張講座。
資料作成の時間も作らなきゃいけないし、苗の管理や畑の整備もしなくちゃいけない。
来年のために土壌の改良も進めていかなくちゃいけないし、今後の事業としての展開も考えなきゃいけない。


でも、どんなに忙しくてもその軸になるのは、「必要とされる方に安心できる野菜を栽培し届ける」こと。
それがあった上での他の仕事。
だから、「軸」がおろそかになるような事はしたくありません。
今後の展開としては、やはり畑が手狭なので、まずはそこかな。
面積が無い事には収量が上がらない=売上が頭打ちになる。
これは現実的に、結構深刻な問題です。


僕は今後、自然栽培での生産と、その生産者育成を事業として進めていきたいと思ってます。
新規就農される方は販路が心配でしょうが、それは全面的にサポートする考えです。
それと就農者を増やす仕組を作ること。
この仕組が実現出来ると、3WINでかなり面白くなると思います。
きっとこれらが一生の仕事になっていくのでしょう。(そうしたい)



あっ、もちろんマイスターとしての講師&講演活動もやり続けますから!(汗)

拍手[0回]

今朝の天気予報では週末はめっちゃ寒いらしいですね。
あんまり寒いと畑の野菜は全部凍ってて、収穫は昼からになってしまいます。
でもこの寒さのおかげで冬野菜は美味しいんですよ。

来月に入ると苗作りが始まり、忙しくなってきます。
今までは自宅で苗を作っていましたが、今年から畑が新しく増えたのでスペース的に限界。
で、小さいですが育苗用の簡易ハウスを購入しました。
でも夜は冷え込むので、どうやって霜対策をしようか悩んでます。
なんかいい方法はないですかね。
何か良いアイデアがあれば、ぜひ教えて下さい!


今日は市役所に行ってきました。
僕の住んでいる周りも、農家の高齢化や耕作放棄地が増えて問題になっています。
今まで何回か市の農政課に提案や意見をしてきました。
それがよかったかのかどうかは分かりませんが、市も重い腰を上げてくれました。
就農者を増やす事を目標&目的とした「学習農園」たる研修・講座を開講したんです。
今日はその講座の開校式。
有機農業を基本に、作付け計画、施肥管理、技術的なことなど体系的に実習も交えて1年間の指導があります。

僕は自然農法の考えを基に野菜を栽培しています。
農薬はもちろん、動物性の肥料も使いません。
見よう見まねで始めて、沢山失敗をしながらなんとかやってきました。
慣行農法とは異なり、自然農法はホントに「自然」が相手です。
毎年土の状態も変わり、収穫量も変わり、虫の発生も異なる。
それに対応するには、もっと栽培技術も必要と考えていました。

そして、自分の目指す方向(農法)とは異なりますが、技術的なベースを養うにはいい機会だと思い、この講座に参加することにしました。
増えているニーズに対応するには、自分自身もっと勉強が必要だと思ったからです。
一つの考えに固執せず、良い方法は吸収し、自分で応用を加えてより向上していきたいんです。

農業は「クリエイティブ」な仕事だと、僕は常々思っています。
方法は一つではなく、正解も一つではない。
毎年条件が変わり、それに対応する力が求められます。
今の栽培方法を変える気は全くないのでご安心下さい。
僕が作っている野菜に、技術力を上乗せすればもっとより良いものが出来ると思ってます。
自分の畑をやりながらでキツイけど、一年間頑張ろうと思います。
今から来年の自分が楽しみです。
お取引先の皆さまも、来年をお楽しみに!(今年はどうなのよ!! 汗)


ところで、最近は不景気な話が多いですよね。
そこで農業が見直され、雇用の受皿として注目されています。
実際僕のところにも「研修させて欲しい!」という問合せが何件かあります。
厳しいようですが、その方達に毎回言ってる事があります。

「漠然と農業をやりたいだけではないの?目の前の現実から逃げようとしてるだけではないの?」と。

具体的なビジョンが無くては形にすることは出来ません。
やりたいだけなら、やらない方がマシ。
失敗&挫折は目に見えてるから。
「やりたい!」と言うのは簡単なことで、実際にそれで食っていくのは大変なことです。
僕は今の状態に持っていくのに3年を要しました。
逆に言えば「3年でメドが立たなかったら無理」と考え、スタート地点(今の自分)から逆算して行動を始めました。
販路然り、ニーズ然り、人脈然り、マイスター資格取得然り。
会社勤めをしながらだったので、大変でした。
会社にも迷惑をかけたし。(ダメじゃん!)
目指すものがあったから、諦めませんでした。
その目指すものの半分近くは、もう「形」として実現しています。

農業(農家)を目指す方が増えるのはとても喜ばしいことです。
でも、中途半端な気持ちでは止めたほうがいいです。
同時に二つのものは手に入りません。
必ず何かを「犠牲」にします。
それは人によっては「収入」であり、「家族」かもしれません。
その覚悟がありますか?


「自分はどうありたいのか」
「農業を通して、何をしていきたいのか」
「将来的に何を目指しているのか」


よ~く考えてからでも、決して遅くはないです。
そういった相談ならいつでも話は聞きます。
あくまで僕の実体験を通してですけどね。
だから悩んでる方、遠慮なく連絡下さい(^^)



自分で一歩を踏み出さないと、何も変わらないから。

拍手[0回]

いよいよ今年も暮れようとしています。
皆さん、大掃除は終わりましたか?

えっ、うちですか?

ええ、昨日一日がかりでやらされました。
いえ、進んでやりました!(汗)

全部屋ワックスがけをやって、ベットを干して、倉庫の中を片付けて・・・・
もう、腕がパンパンです。。。
でもって、今日は車を洗って(1年ぶり?)、書斎を片付けてついでにレイアウトも変えて気持ちよく過しています。
昨日はたまには家族サービスをと、ボードに行ってきました。
例年なら2月に行くんですが、来年からさらに忙しくなると思うので今のうちに。
スパルタしすぎて、子ども達は半べそになってましたが。。。。

山に行って思ったんですが、雪が無いんですよ。
例年なら道路際に除雪されて山積みになってる雪が無いんです。
まぁ、そんなに奥の方に行ってないからかもかも知れませんが。
でも、これって気温が高い証明ですよね。
何か改めて考えちゃいました。


今年は僕にとって変化の多い年でした。
春に会社を辞めて農業で食っていく事を決め、夏にはベジタブル&フルーツマイスター試験に合格してマイスターとしての活動を始め、同時期に講座を開講。
秋口には3年越しで念願の新たな畑を借りる事が出来ました。
どれもこれも、色んな方々とのご縁で拡がり、繋がっていった結果です。
勇気を持って、自分で一歩を踏み出した結果でもあると思います。

ご存知のとおり、農業界には様々な問題が横たわっています。
高齢化、休耕地、外国産野菜、WTO採決・・・
農業で食っていくのが難しいのは、重々承知です。
現に収入は、会社員時代の半分以下になりました。
でもだからこそ、食っていけることを証明したいんです。
じゃないと、次に続いてこないと思うんですよね。
その試金石になるのが、新たな2反の畑と位置づけてます。
どんな仕事もそうですが、楽しいことばかりではありません。
厳しい現実もあります。
結婚して家族が居たら尚更です。

最初から全て上手くいくわけないし、頭でゴチャゴチャ考えていても何も始まらない。
やらずに諦めるより、やってみて納得した方がいいと思ったし、そうする事によって何かが動き出すかなと。
そしたらホントに音が聞こえるかのように、色んな事が動き始めました。
毎日出会う全ての方々と、あらゆる場面で繋がりはじめました。

あらゆる出会い、全ての方々との繋がりに感謝しています。
それがあって今の自分が居ます。
それがあって、僕は生かされいると思ってます。

改めて、そんな「ご縁」に感謝しています。
今年一年、有難うございました!
来年は今年以上に攻めるつもりです(^^)v


「カッコいい農業」


これ、来年の僕のテーマです(笑)



来年も宜しくお願い致します!!

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
たつま
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/11/30
職業:
土磨自然農園代表・野菜ソムリエ
自己紹介:
外食業界20年。
そこで感じた「食の矛盾」と「農業危機」。

「農業を救い、変えていくために自分に何が出来るか?」
「まともな野菜が無いなら、いっそのこと自分で安心できる物を作っちゃえ!」

と言う事で、無農薬(当たり前!)無除草剤(必要ない!)無化学肥料(そもそも自然界に存在しない!)の自然農法で野菜を栽培。
全国の家庭や素材にこだわるレストランにお届けしてます。
野菜ソムリエとしても活動中!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 土磨 自然農園 All Rights Reserved