忍者ブログ
長年外食業界に従事し、「食の現場の現実」に疑問を抱き、自然農法で野菜を栽培し全国にお届け中!ベジタブル&フルーツマイスターとして野菜と共に活動中!

* admin *  * write *  * res *
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は真冬並みの寒さ。
冷え込んで、今年初めて息が白くなりました。
全てが億劫になる冬がさらに、小指を角にぶつけたらいつまでも痛い冬が近づいて来てます。


先週の日曜日の午前中は、NPO法人ウーマンリビングサポートと共催のプランター講座でした。
今回は「イチゴのプランター栽培」。
それほど手間もかからず、比較的簡単に栽培できるのがイチゴです。
でも、露地栽培だと、これほどやっかいなのは無い(僕はね)。
皆さん、うまく育てて収穫して欲しいです。


午後から、関市は洞戸にある薬草園のオープニングイベントに参加してきました。
この施設の代表の方は、第一期プランター講座修了生の方で、漢方に使用する薬草を自然農で栽培しています。
まだ細かい内容を詰めていかなければいけませんが、この近辺で自然農で野菜を栽培しようと動いています。
環境は素晴らしく、寒暖の差も大きいので良いものが収穫できそうな地域です。
今後も打ち合わせをして、来年から動き出せればと思っています。

また、自然農による就農者を増やす目的で、名古屋近郊で研修を兼ねた農園を運営しようと考えています。
単純に考えて、作付面積が自分の畑以外にも増えます。
もちろん、土磨自然農園の栽培方法(スタンス)で栽培します。
うまくいけば、いつも端境期の欠品でご迷惑ばかりお掛けしていますが、作付け時期が春日井とは異なるので解消されていくのではと思っています。
契約栽培の形も今後は可能になってくるかも知れません。

すぐにはうまくいかないでしょうが、近い将来軌道に乗せられると考えています。

「自然農による就農者を増やす」 → 就農への不安を無くす仕組み
「自然農による生産者のネットワーク」 → 生産者毎に連携して、通年出荷できる仕組み
「お店(プロのシェフ)とのネットワーク」 → 生産者もお店もお互いが喜べる仕組み

この3つの仕組みを自分は作って行きます。

来月早々に、同じ栽培方法の先輩生産者の方と打合せを予定してます。
少しずつ形にしていきます!


これらを進めていくために、研修生の方を正式に募集する必要が出てきました。
まだ詳細が決まっていません。
急がなきゃっ!(汗)



これからの「土磨自然農園」に、乞うご期待です!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
無題
ども、件の先輩(?)生産者です。
でも農業暦はたつまさんと一緒ですよ。
学年は一つ上ですけど
先輩生産者 2009/11/19(Thu)13:24 編集
無題
いやいや、仮に同じでも規模が全然違いすぎますから!
5日はいい話が出来ればいいですね。
たつま URL 2009/11/19(Thu)19:02 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
たつま
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/11/30
職業:
土磨自然農園代表・野菜ソムリエ
自己紹介:
外食業界20年。
そこで感じた「食の矛盾」と「農業危機」。

「農業を救い、変えていくために自分に何が出来るか?」
「まともな野菜が無いなら、いっそのこと自分で安心できる物を作っちゃえ!」

と言う事で、無農薬(当たり前!)無除草剤(必要ない!)無化学肥料(そもそも自然界に存在しない!)の自然農法で野菜を栽培。
全国の家庭や素材にこだわるレストランにお届けしてます。
野菜ソムリエとしても活動中!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 土磨 自然農園 All Rights Reserved