忍者ブログ
長年外食業界に従事し、「食の現場の現実」に疑問を抱き、自然農法で野菜を栽培し全国にお届け中!ベジタブル&フルーツマイスターとして野菜と共に活動中!

* admin *  * write *  * res *
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近カラッと晴れる日が少ないですね。
朝晩の気温はどんどん下がってきています。
皆さん、体調は大丈夫ですか?
僕は短パン&Tシャツで寝るのは止めました。
短パン&長Tにバージョンアップです(笑)
それでもちょっと寒いです。。。

こんにちは、土磨のたつまです。


今朝は発送&収穫&新規取引先(になるかな?)へのサンプル野菜の収穫で、朝からバタバタと。
山ゴボウに人参、ナス、空心菜にアカモーウィなどなど。
走り回って収穫収穫♪
山ゴボウは1本掘るのに、少なくとも10分はかかります(汗)
シャベルで深く掘り、地面に這いつくばってスコップでゴボウの周りを掻き分け、
手で細かく掘り出します。
かなり重労働で、かつ神経を使います。
だって、スポンッ!って引っこ抜くことは出来ないので、ゆっくりゆっくりジワジワと周りから掘り出します。
汗だくです(^^;)
3dfbcf39.JPG






下の方は赤土で粘度が高いので、もう大変!
石も結構あるんで、二股になったり。。。
でも、どれも元気に大きくなってくれました。

5477a7a6.JPG






そのあとはアカモーウィを収穫に。

これが沖縄野菜のアカモーウィの棚です。
ブランブランと鈴生りです♪
ちょっと酸味があって、冬瓜のような味がします。
こう見えてもキュウリの仲間。
沖縄ではゴロンゴロンとスーパーで並んでます。
生でも煮込んでもグッドです♪

f6a70dfd.JPG






ついでに人参と空心菜を収穫。

空心菜は中華料理の炒め物には定番ですね。
切るとストローのように中は空洞。
だから「空心菜」っていいます。
カロチンが豊富です。

そのあとは畑をウロウロと、生長具合をチェック。

1ef37584.JPG






今月末には収穫が始まりそうです!
やっと葉ものが出荷出来るようになりました(涙)
シーザーサラダに使われる、ロメインレタスです。
肉厚で美味しいんですよ~

c73965d3.JPG






他には山芋の実の「むかご」。
素揚げにして塩を振って食べると美味しい!
酒の肴にも最高。
サクサクしていい食感です。

e7d856e5.JPG






この大きい葉っぱ、見たことありますか?
これはシベリアが原産と言われている「ルバーブ」という野菜。
洋菓子では結構使われていますが、ほとんどが冷凍の輸入物です。
茎の部分を煮込んでジャムにします。
青りんごのような酸味があります。
寒いところで育つ野菜なので、日本はルバーブにとっては厳しいようです。
この株はもう3年近くになりますが、毎年夏は地上部は枯れてしまいます。
暑くて耐えられないんでしょうね。
で、この時期にまた元気に葉を出してくれます(^^)
これって順応してきたってこと??


0b5c5934.JPG






もうすぐ収穫できるのが、この枝豆。
塩茹でにしたら美味しいですよね~♪
今年の夏、あまりの暑さで一度花が落ちてしまいました。
だから今生ってるのは次に出た花の実なんです。
だからかなぁ、ちょっと豆は小さいです。。。

1acd6081.JPG






これは今年テスト的に栽培したナスです。
「リスターダ・ディ・ガンディア」っていう、舌を噛みそうな名前です(笑)
マーブルのような模様が入り、「ゼブラ」とも言われてます。



いやぁ、やっと賑やかになってきました。
一時はどうなるの!?っていう状態だったんで。

里芋、サツマイモ、山芋、秋ジャガ・・・
これからも秋冬野菜が続々登場しますよ~♪

拍手[0回]

PR
朝晩は冷え込みますね。
秋が駆け足で近づいて来ているような気がします。
いつまでもTシャツ&短パンで寝てたら、風邪気味になってしまいました(笑)
皆さんもお気をつけ下さい。

こんにちは、土磨のたつまです。


ここ最近は秋雨前線なのか雨が続き、畑は適度な湿り気が保たれています。
大根の種蒔&レタスなどの定植にはうってつけの状態です。
遅れていましたが、なんとかなりました。
今の畑の状態はこんな感じです。
a06e13f4.jpg
これはロメインレタスです。
一番最初に定植したんですが、スクスクと順調に育ってくれてます。
早いやつで月末くらいから出荷可能かも。







a9cc7f23.jpg
これは白菜です。
今年はやけに芯食い虫にやられています。
一度全滅してしまったので、慌てて蒔きました。
ある程度大きくなるのと、もう少し気温が下がって虫が減るまで、
ネットを被せておこうと思ってます。
これからの季節、鍋には欠かせないですからね。
自分が食べたいのもあって、失敗は出来ません!(笑)



5acaab1f.jpg
もう少ししたら収穫出来そうです。
サツマイモの畝です。
今年も多品種栽培しています。
ハヤトイモ、種子島ムラサキ、クイックスイート、安納芋、翠王などなど。
ハヤトイモや種子島ムラサキはデザートにもいいですね。
もう少しの辛抱です(^^)




この他には自然薯や山芋(数種)、里芋(4種)、秋ジャガ(数種)、ヤーコン、生姜、ウコン、キャベツ、ネギ(4種)、
大根(数種)、落花生などなど。
今のところ順調に来ています。

今年の夏野菜は散々で、その影響もあってナスがあまり調子良くありません。
何とか収穫出来てるような状態です。
今週に入り出荷が始まったものは人参&山ゴボウです。
3b940ef2.jpg
立派に育っています。
左が人参、右が山ゴボウの葉です。
人参は大事な時期に雨が少なくて。
収穫出来るか心配でした。
形は悪いですが、何とかなりました。
山ゴボウは太いもので5cm位、長さが40cmほど。
ホックホクで美味しいです。



山ゴボウの葉や茎も食べれるのは知ってますか?
きゃらぶきの様に煮て食べたりします。
人参の葉も炒めたり、乾燥させてスープの浮き身やふりかけにしたり。
色々使えます。
捨てるのは勿体無いですよ(^^)

山ゴボウはそれだけの大きさなので、掘り出すのに一苦労です(汗)
1本掘るのに、軽く20分はかかってしまいます。
スコップで傷付けず、折らないように引き抜くのはかなり大変です。
汗だくで毎回やってます(笑)
人参は気持ちいいくらいにスポンッと抜けるんですけどね。

これから徐々に畑も賑やかになってくると思います。
楽しみですね。


それから、ちょっと近況報告。

僕がベジタブル&フルーツマイスターのジュニアの資格を持って1年が経とうとしています。
今後の活動の為にそろそろステップアップをしようと思いまして、今月より上級のマイスターコースの受講を始めました。
今週の火曜日からなんですが、初回の講義でビックリです。
あまりにもハイレベルな内容!(汗)
専門知識も必要になり、あげくに講師の先生は「大学院レベルの内容です(^^)」と満面の笑顔で一言。

ジュニアを取得して約1年。
ジュニアは内容的にも浅く、比較的容易でしたが、マイスターともなるとレベルが段違い!
講義が終わった頃には、脳みそが溶けて耳から出てきそうでした。。。

ちょいと気合を入れ直してるところです。

来年の試験に向けて、頑張ろうと思います。
出来れば一発で合格と行きたいもんです!





拍手[0回]

一日2回も更新するなんて珍しい。
なぜなら、会社でブログを更新出来ないから!(笑)
半分ホントで、半分は嬉しかったから、書かずにいられないのです。

こんばんは、土磨のたつまです。


何が嬉しいと思います?
勿体ぶっても仕方ないんですけどね(^^;)
今朝出荷(配達)があったので畑に行ってウロウロとチェックしてました。
今年の夏は早いうちから台風が来て、トマトやインゲンにキュウリなどに被害が出て。
過ぎ去ったと思ったら、ナスにとって大事な時期に酷暑にやられて大打撃。
例年なら色鮮やかな野菜で直売時は綺麗なんですが、なんとも殺風景なありさまでした・・・(涙)

でもね、復活し始めたんですよ♪
全く花をつけずにいた沖縄野菜のシカクマメが実を付け始めました!!
3991c7d4.JPG
例年より蔓はヒョロヒョロと細いんですが、懸命に生きてます!
ホントに凄いなって感心しました。
ギリギリのところで踏みとどまってくれたんでしょうか。
きっと、水分を探して地中深く根を張っているんでしょうね。




完全に諦めていた長ナス&白ナス達も復活です!
15413bbd.JPG
あまりにも雨が降らず、乾燥しきった上に猛暑の今年。
実を生らせても全く大きくならず、皮はカッチカチ!
葉は所々枯れ始めるありさまでした。
刈った草を株元に被せて水分の蒸発を防いでも、今年の気温じゃ
焼け石に水でした。



8001c419.JPG生った実を触ったら、皮にシワが入るくらい水分が無くてね。
それはもう気の毒なくらい。
でもこうやって復活してくれました。

長ナスはいつもより細めだけど、綺麗な艶のある実を生らせています。
白ナスなんてプリップリのピッカピカです!
親バカみたいですが、白ナスは食べるのが勿体ないほど可愛らしいです(笑)


サイトでは今年は販売しませんが、試しにつくってます。
f4ca34d7.JPG
これは小型の沖縄冬瓜です。
大きさはアカモーウィと同じくらいで、大体30~40cm前後。
ズッシリと重いです。
ご希望があればお分け致しますので、どうぞ遠慮なく!




秋冬に向けて、せっせと定植しているのがこちら。
eb4c5482.JPG
これはロメインレタスの畝です。
レタスは4種とテスト的に1種の計5種。
(ロメイン、クアトロセゾン、フレックルズ、結球レタスとテスト品種)
中でも昨年はクアトロセゾンが大人気!
甘味と香り、色鮮やかな葉が素晴らしいフランスの伝統品種です。



お問合せの多い、秋冬野菜と現在の状況をここでお知らせしますね。

①先のレタスの他に育苗中のものは・・・
 コールラビ、オータムポエム、白菜、キャベツ
 ジャガイモ(3種)は植え付け終了

②これから順次蒔くのが・・・
 紅大根、黒大根、宮重大根、津田曲りかぶ、赤かぶ、紅心大根、
 水菜(2種)、からし菜(2種)、玉ねぎなど

現在収穫待ち(冬までかかるものありますが)なのが・・・
 サツマイモ(7種)、山ごぼう、人参、里芋(3種)、山芋(4種)、落花生、
 ヤーコン、ネギ(4種)、ウコン、生姜

現在出荷中なのが・・・
 島オクラ、花オクラ、赤オクラ、モロヘイヤ、ゴーヤ、十六ささげ、インゲン、
 沖縄冬瓜、ジャガイモ(2種)、玉ねぎ、レッドオニオン、長ナス、白ナス、ピーマン少々


と、こんな感じです。
徐々に増えていきますので、ご迷惑お掛けしますが今しばらくお待ち下さい!m(_ _)m


来週30日(日)はお世話になってるお店「まぁるごと。」さんで恒例の野菜の直売です!
非常に品揃えに難しい時期だけど、なんとかしなきゃね。
頑張ります!


拍手[0回]

最近家のPCが不調で、なかなか更新が出来ません。
しかも会社のPCのHDが先週末に吹っ飛んでしまいました。
おかげでなんにも仕事ができません。
開き直りを通り越して、ヤケクソになってます(笑)

こんにちは、土磨のたつまです。


先日18日(火)の夜にマクロビ料理人の廣瀬ちえさんと禅料理人(ローフード)の松根無中さんとのコラボイベントが尼ヶ坂さんでありました。 
IMGP1728.JPG







野菜を販売するだけでなく、こういったイベントで野菜の違いを感じてもらえるのはとてもいい機会です。
という事で、僕もうちの野菜達とともに参加(お手伝い)してきました♪ 
IMGP1726.JPGIMGP1727.JPG







ローフードとはオーガニックを生食する料理。(写真を撮るの忘れちゃいました・・・)
調理温度を46℃以下に保ち、調理するんだそうです。
なぜならすべての生鮮食品は46℃以上で加熱されると、中に含まれる多くのビタミンや酵素類が破壊されて、消化するのに体に負担をかけてしまうそうです。(へぇ~)
基本的に植物性のものしか摂らないので、マクロビと共通するところがありますね。
恐らく、同じキッチンでマクロビとスローフードの調理競演って始めてなんじゃないかな?


以前から僕はローフードには以前から興味があったので、無中さんが作る料理や手の動きに意識が集中しました。
ちえさんが作る料理も、毎回驚きと発見があります。
食材の組み合わせには感心することばかり。
可愛らしい盛り付けや提供方法で、「食べることを楽しむ」料理が沢山並びました。 
野菜嫌いの子供達や大人たちにも、興味を持たせるにはこういう盛り付けは大事だなと思うことしきり。
無中さんの握る焼野菜のお寿司も美味しかったぁ。
うちの野菜を焼いてもらったんですけど、手前味噌だけどやっぱ美味しかったです♪ 

途中、うちの野菜に関しての時間を急遽頂く事になりまして・・・
何にも考えてなかったのと、緊張しちゃって何を話していいもんやらで、アタフタしちゃいました(汗)


それにしても、尼ヶ坂さんは素晴らしいスペースです!
料理を作る(作れる)者にとっては最高の空間です。
あのライブ感はクセになります(笑) 
お近くの方は一度足を運んでみてください。
ギャラリーもあり、可愛いお洒落な雑貨が沢山ありますよ。

今度のイベントは23日の日曜日。
また野菜を持ってかけつけます!


拍手[1回]

土磨のたつまです。

特に理由も無く、ただ何となくlivedoorブログから引っ越しました。
はじめましての方もいらっしゃると思います。
簡単に自己紹介を。


僕は現在、外食業界に従事している傍ら、義父と共に自然農法(自然栽培)で野菜を栽培しています。

外食業界の現場で、今まで見てきた「食」に対する疑問
これからの「農業」への危機感
「味音痴」が深刻な子供たち
失われていきつつある「食文化」
これらを自分なりに何か出来る事は無いか?

自分に出来る事を出来る事から始めた結果、今に至ります。
動物性肥料や化学肥料は使わない。
農薬も勿論使わない。
水も与えない(雨だけ)。
そんな厳しい環境で育った野菜は生命力が溢れ、食べると体の細胞が喜びます。
本業の傍ら、全国のご家庭や素材にこだわるレストランにお届けしています。
土磨自然農法農園

自己紹介はこんなところで。


今、畑は少しづつ秋に向かっています。
そのため、畑の野菜は寂しい限りです。
そんな中、昨日はレタスや白菜など秋野菜苗の管理を。
小さな容器で芽出しさせたものを、育苗ポットに移し替え。
ピンセットで根を切らないように、ゆっくりと。
昨日やったのは、クアトロセゾン、フレックルズ、ロメイン、サニーレタスにオータムポエム。
昨年はあっというまに完売。
今年は新たに取引先も増えているので、途中で切らせるわけにもいかないから、時間差で収穫できるようにしないとね。

それが終わってから畑に行って、苗の定植準備。
ここしばらく雨が降らない予報だったので、定植は次回に。
と思ったら、今朝方に結構降ったみたい・・・
今週はあまり天気も良くなさそうなんで、今週のどっかで植えようかな。
畑をウロウロしてたら真っ赤に色づいてたので、収穫♪IMGP1724.JPG

見てるだけで辛い、鷹の爪です。
もちろん無農薬!
これをもっと乾かしてから、必要な方に販売します。
と言っても、これを欲しいっていう方は少ないよね(笑)




IMGP1725.JPGこれは何でしょう?
柑橘系には間違いありません(^^)
これは獅子柚子と言って、15~20cm位の大きさになります。
色づくまで、まだ時間がかかります。
大きいけど、もちろん食べられますよ。
マーマレードにしてもいいですね。
うちでは食べるよりも、もっぱらお風呂に浮かべてます(笑)


今週土曜日はRosilyでの直売。
でも、端境期で野菜が無くて困ってます(汗)

あるのはプチトマト、オクラ、つるな、ジャガイモ、玉ねぎ、レッドオニオン、モロヘイヤ。。。
これだけじゃねぇ(涙)

ヤバイ・・・(-_-;)

拍手[2回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
たつま
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/11/30
職業:
土磨自然農園代表・野菜ソムリエ
自己紹介:
外食業界20年。
そこで感じた「食の矛盾」と「農業危機」。

「農業を救い、変えていくために自分に何が出来るか?」
「まともな野菜が無いなら、いっそのこと自分で安心できる物を作っちゃえ!」

と言う事で、無農薬(当たり前!)無除草剤(必要ない!)無化学肥料(そもそも自然界に存在しない!)の自然農法で野菜を栽培。
全国の家庭や素材にこだわるレストランにお届けしてます。
野菜ソムリエとしても活動中!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 土磨 自然農園 All Rights Reserved